☆ミぶどうちゃんのブログ☆彡ぶどうが獲れる柏原にいらっしゃい!

ぶどうの出店とぶどう狩りは。今年も行われます。ぶどうの出店は、6月頃再開の予定です。ぶどう狩りは、8月頃再開の予定です。よろしくお願いします。

#地方自治

柏原市議会6月議会始まる

柏原市議会6月議会が、6月1日から30日まで行われます。 今回の議会は、①2月に行われた柏原市長選挙で2選した冨宅正浩柏原市長の市政方針演説、②人権委員の推薦の同意、③監査委員の選出の同意、④2021年度一般会計を含む各種会計補正予算、⑤柏原市…

大阪市会2月及び3月議会

大阪市会2月及び3月議会が、2月10日から3月26日に行われました。議会は、①2021年度各種予算と②大阪市及び大阪府における一体的な行政運営の推進に関する条例案が提案されて、審議、討論、採決しました。 2021年度各種予算(一般会計、国民健…

柏原市議会の3月議会終える

2月17日から行われた柏原市議会3月議会が、3月10日に総務産業委員会や厚生文教委員会で審議された議案の討論及び採決、追加議案の提案説明及び討論、採決を行いました。 3月10日に総務産業委員会や厚生文教委員会で審議された議案は、討論なく全会…

柏原市議会の3月議会始める

柏原市議会3月議会が、2月17日から3月10日まで行われました。本会議での質問は、3月2日及び3日に代表質問及び個人質問を行います。 5日には、総務産業委員会。8日には、厚生文教委員会が、提出議案を審議及び採決を行います。3月10日には、討…

女性の地方自治体議員ベスト10

2019年の春の統一自治体議員選挙やそれ以降の中間選挙が行われて顔ぶれが変わっています。共産党や自民党、大阪維新の会の女性議員が増えています。立憲民主党、社民党、市民運動系の女性議員が組織の衰退から激減してます。 田中美絵子金沢市会議員や吉…

地方自治体議会の3月議会始める

柏原市議会3月議会が、2月17日から3月10日まで行われます。本会議での質問は、3月2日及び3日に代表質問及び個人質問を行います。 5日には、総務産業委員会。8日には、厚生文教委員会が、提出議案を審議及び採決を行います。3月10日には、討論…

2021年の政治と今後の展望

ぶどうちゃんのブログ、ぶどうが獲れる柏原にいらっしゃいに訪問している皆さん、明けましておめでとうございます。 2021年が今日から始まりました。今年は、6日にアメリカ上院下院で合同会議が行われます。会議では、マイクペンス上院議長がアメリカ大…

柏原市議会12月議会終える

11月27日から行われた柏原市議会12月議会議会が、22日に終わりました。 22日の審議は、①竜田古道の里山公園の指定管理者の指定、②柏原市立堅下北スポーツ広場の指定管理者の指定、③柏原市新庁舎の新たな什器の整備の関する取得、④柏原市立幼稚園及…

地方自治体の財政難による非常事態

地方自治体の財政が、今年の新型コロナウイルスの下の①庶民の所得減少や②法人市民税の減少、③一般財源と地方自治体の基金の取り崩し、④市民向けの経常的歳出の削減と言った日本の歴史上緊急事態になろうとしています。 新型コロナウイルスは、市民に情報のか…

柏原市議会12月議会始まる

柏原市議会の12月議会が、11月27日から12月22日まで行われます。今回の議案は、①指定管理者の選定の審議、②柏原市新庁舎の新たな什器の整備の関する取得の審議、③損害賠償に関する同意、④人事の選任の同意、⑤2020年度各種会計の補正予算の審議…

11月1日投開票の大阪市廃止を問う住民投票の結果

11月1日投開票の大阪市廃止を問う住民投票が同日の22時半近くに大阪市廃止反対の審判を示しました。 社民党を始めとした大阪市廃止を反対する方々が早朝から夜まで、住宅街や駅前、交差点を使った街頭スポット宣伝を含む宣伝で知恵を尽くし、近隣の地方…

10月31日の社民党の大阪市廃止反対の街頭宣伝

10月31日の社民党の大阪市廃止反対の街頭宣伝は、14時の南海なんば駅前の福島瑞穂参議院議員を招いた宣伝参加に加えて行いました。 今回の宣伝は、①浪速区の元町、大国町での街頭宣伝、②西成区の花園町と萩之茶屋での街頭宣伝、③住之江区の北加賀屋駅…

10月29日の社民党の大阪市廃止反対の街頭宣伝

10月29日の社民党の大阪市廃止反対の街頭宣伝は、①浪速区の芦原橋を起点に大国、元町、JR難波駅前、②西区の堀江、阿波座、川口、九条、大阪ドーム前、③大正区三軒屋、大浪橋を渡り、芦原橋まで街頭宣伝や歩きながら宣伝を行いました。 芦原橋の街頭宣伝…

大都市地域における特別区の設置法に基づく大阪市廃止を問う住民投票が佳境に入る

10月12日告示で始まった大都市地域における特別区の設置法に基づく大阪市廃止を問う住民投票が、投開票11月1日に向けて佳境に入りました。 大阪維新の会や公明党の大阪市廃止容認勢力は、①大阪市と大阪府の2重行政の解消していない、②新型コロナウイ…

2回目の大阪市廃止反対の街頭宣伝

20日の大阪市廃止反対の街頭宣伝は、住吉区の長居や我孫子町、鶴ヶ丘を中心に行いました。 私は、前回と同じく①大阪市廃止を前提にした4つの特別区で普通の地方自治体になること、②大阪府や政府にものが言えなくなる、③弱者から切り捨てられることを強調…

大都市地域における特別区の設置法に基づく大阪市廃止を問う住民投票はじまる

大都市地域における特別区の設置法に基づく大阪市廃止を問う住民投票が10月12日告示で始まりました。投開票が来月の1日です。 住民投票で問われる内容は、①現在の大阪市の行政区を淀川区と北区、中央区、天王寺区の4つの特別区に再編、②4つの特別区の…

生まれ育った所での大阪市廃止反対の街頭宣伝や辻角宣伝

私は、13日に大阪市生野区で、社民党としての大阪市廃止反対の街頭宣伝や辻角宣伝を行いました。最初の街頭宣伝は、生野区の新今里1丁目です。コースは、新今里公園と近鉄今里駅、小路、小路東、巽北です。 新今里の街頭宣伝は珍しく、生まれ育った時の光…

大阪市廃止を問う住民投票を前にした宣伝

私は、先週あたりにかけて大阪市廃止を問う住民投票を前にしたスポット宣伝をしたいと言う誘いを受けました。 誘いの内容は、①SADL(サドル)と言われる新日本婦人の会や民青同盟が中心のネットワークの宣伝に関わる、②住民投票に関わる当該の場所の下調べ…

柏原市議会9月議会終える

9月1日から29日まで行われた柏原市議会9月議会が終わりました。最後の審議時間がほぼ35分で終わるほど中身のない会議になりました。これはある意味で出来レースです。 9月14日と15日の両日行われた会派代表及び個人における質疑後の採決が行われ…

柏原市議会9月議会はじまる

柏原市議会の9月議会が、9月1日から9月29日まで行われます。議案提案説明が1日に行われました。 説明は、①2019年度各種決算と②2020年度各種補正予算、③教育委員会委員と公平委員会委員の選任の同意の求め、④専決処分報告、⑤柏原市重度障碍者…

大阪市廃止に伴う住民投票にかかわる姿勢

私は、大阪市の行政区再編を問う2度目の住民投票に取り組むときの姿勢を明確にしたい。 それは、①2014年の大阪市長選挙に立候補した藤島利久やマック赤坂、二野宮茂雄の3氏の意味を不問にしない、②新型コロナウイルス対策と称したマスク着用に応じない…

大都市地域における特別区の設置法に基づく大阪市の行政区再編を問う2度目の住民投票

大都市地域における特別区の設置法に基づく大阪市の行政区再編の制度案が、8月28日に大阪府議会と9月4日に大阪市議会で審議されました。 大阪府議会では、出席定数86人の記名投票で採決を行いました。制度案は、大阪維新の会と公明党、自民党の5人の…

大阪市議会の少数会派の影響力の向上

大阪市議会の日本共産党大阪市会議員団(4人)と市民とつながる・くらしが第一(2人)の2会派が、同議会における大阪市の行政区の再編の制度案についての代表質問が可能になるように統一会派を結成しました。 統一会派の名称は、日本共産党・市民とつながる・…

#宇都宮けんじさんを都知事にしようVol.7 東京都内自治体議員たちからの声〈その2〉

福島瑞穂参議院議員が、さかきばら登志子調布市会議員議員と伊地知恭子多摩市会議員、水口かずえ小平市会議員、前川浩子府中市会議員と一緒に宇都宮健児弁護士の東京都知事選挙の候補者について語ります。 会談は、①道路計画と景観破壊と②東京オリンピックを…

大阪市の行政区の再編を問う再度の住民投票実施の動き

6月19日の大阪府と大阪市、同府議会、同市議会が、大都市地域における特別区の設置に関する法律に基づく法定協議会を行いました大阪維新の会と公明党、自民党大阪府会議員の委員の賛成で大阪市を4つの特別区に再編 再編と大阪市の廃止に向けた制度案を決…

宇都宮けんじさんを都知事にしよう 〜Vol.5東京都内自治体議員たちの声〈その1〉〜

福島瑞穂参議院議員が、五十嵐やす子板橋区会議員と伊地知恭子多摩市会議員、桜井純子世田谷区会議員と一緒に宇都宮健児弁護士の東京都知事選挙の候補者について語ります。 会談は、①宇都宮健児弁護士の人柄と選挙の関わりと②生活困窮者への関わり、③公契約…

柏原市議会6月議会終える

6月1日から行われた柏原市議会6月議会が、25日に終了しました。この議会は。4月の新型コロナウイルスによる緊急事態措置を受けて①休憩を入れながらの議事進行や②理事者の人数の制限、③傍聴者の制限で行われました。 日程の変更が、6月1日に提起され…

柏原市議会6月議会始まる

柏原市議会6月議会が、6月1日から25日まで行われます。本会議は、議場内の換気による隋時休憩を取りながら進めています。 日程の変更が、6月1日に提起されて ①6月15日と16日に予定していた質問希望議員のくじ引き順による個人質問を取りやめ、②…

茨木市会議員補欠選挙と茨木市長選挙が始まる

茨木市会議員補欠選挙(定数3)と茨木市長選挙が今日告示で始まりました。投開票が12日です。今回の選挙は、世界規模で広がっている新型コロナウイルス対策が茨木市から抜本的に取り組むきっかけにできる候補者が問われます。 茨木市会議員補欠選挙の立候補…

柏原市議会3月議会終える

2月19日から行われた柏原市議会3月議会は、3月24日に最終を迎えました。この時の本会議は、①2020年度柏原市各種会計予算案と②柏原市役所新庁舎建設契約の変更、③柏原市こどもの医療費助成の条例改定、④柏原市手話言語条例です。 柏原市役所新庁舎…