#地方自治
大阪市会2023年度2月3月議会が、2月9日から3月15日までおこなわれました。 提出された主な議案は、①2023年度大阪市一般会計予算、②国民健康保険事業予算、③介護保険事業会計予算、④後期高齢者医療事業会計予算、⑤食肉市場会計予算、⑥駐車場事…
大阪府議会2月議会が、2月22日から3月17日まで行われます。今回の議会は、大阪府会議員任期最後ととして骨格予算を審議します。 提出されている議案は、①2023年度一般会計予算と②2023年度日本万国博覧会記念公園事業特別予算を含む特別会計及…
柏原市議会3月議会が、2月16日から3月23日まで行われます。冨宅正浩柏原市長の市政運営方針方針に対する質問が、3月7日と同月8日の2日間。議案に関する質問が、3月9日と10日の2日間です。 総務産業委員会が、3月14日に議案の審議と採決。…
大阪市会9月から12月議会が、去年の9月13日から開会、12月14日まで行われました。 2022年度大阪市一般会計補正予算(第6号)が10月21日で提出されました。この補正予算は、4,159,876千円追加「し、①大阪市民対象の商品券を利用した需要喚起…
11月29日から行われた柏原市議会の12月議会が、12月23日で終えました。 今回の議会での議案は、①2022年度一般会計補正予算(第10号)、②2022年度国民健康保険事業特別会計補正予算(第1号)、③2022年度後期高齢者医療保険事業特別会計…
柏原市議会の12月議会が、11月29日から始まりました。会期は、12月23日までです。 今回の議会での議案は、①2022年度一般会計補正予算(第10号)、②2022年度国民健康保険事業特別会計補正予算(第1号)、③2022年度後期高齢者医療保険事…
柏原市議会第一回臨時議会が、11月8日に行われました。臨時議会の目的は、①新型コロナウイルス感染対策と②物価高騰対策のためです。 提出議案は、①損害賠償の額の決定(専決第10号)、②2022年度柏原市一般会計補正予算(専決11号)、③2022年度柏…
大阪府議会9月定例会が、9月28日から12月20日まで行われます。議案が9月28日に本会議でされました。 代表質問が、10月3日から5日まで行いました。一般質問が同月6日と7日、11日に行われました。常任委員会が、同月17日から21日、24…
柏原市議会9月議会が9月1日から9月30日まで行われました。今議会の主な議題は、①2021年度一般会計決算と②同年度国民健康保険事業特別会計決算、③同年度介護保険事業特別会計決算、④同年度後期高齢者医療事業特別会計決算、⑤同年度柏原市民病院事業…
柏原市議会9月議会が9月1日から9月30日まで行われます。今議会の主な議題は、①2021年度一般会計決算と②同年度国民健康保険事業特別会計決算、③同年度介護保険事業特別会計決算、④同年度後期高齢者医療事業特別会計決算、⑤同年度柏原市民病院事業決…
柏原市議会6月議会が。6月2日から6月27日まで行われます。6月16日と17日の2日間の議長と監査委員を除く議員がくじ引きによる順番で個人質問を行いました。 総務文教委員会が6月21日に当委員会の議案の審議、厚生文教委員会が同月22日に当委…
来年の統一自治体議員選挙は、自民党や公明党、維新の議席を減らして、①庶民の生活や医療、福祉を充填に於いた歳出の確保と②小泉純一郎政権時代に潤った企業や株式投資で潤った株主、コロナ禍で潤った企業に対して応分の都道府県民税や市町村民税の歳入の確…
柏原市議会6月議会が。6月2日から6月27日まで行われます。6月16日と17日の2日間の議長と監査委員を除く議員がくじ引きによる順番で個人質問を行います。 総務文教委員会が6月21日に当委員会の議案の審議、厚生文教委員会が同月22日に当委員…
2022年2月大阪府議会が、2月24日から3月24日まで行われました。議案説明が、2月24日に行われました。 代表質問が、3月1日と2日、3日の3日間行われました。一般質問が3月4日と7日、8日の3日間行われました。大阪府議会の選挙区の定数…
2月10日から3月29日まで行われている2022年大阪市会2月及び3月議会が、愈々2022年度各種予算を審議及び採決を行いました。 ①2002年度一般会計予算と②同年度大阪市駐車場事業会計予算、③同年度大阪市国民健康保険事業会計予算、④同年度大…
2月18日から行われた柏原市議会3月議会が3月25日で本会議で議案の討論及び採決されました。 3月15日の議案に関するに質問の終了後には、議案の採決が行われました。①柏原市消防団員の公務災害補償に関する条例改定と②2021年度柏原市国民健康保…
柏原市議会3月議会が2月18日から3月25日まで行われます。冨宅正浩柏原市長の市政運営方針方針に対する質問が、3月10日と同月11日の2日間。議案に関する質問が、3月14日と15日の2日間です。 総務産業委員会が、3月17日に議案の審議と採…
2022年大阪市会2月及び3月議会が、2月10日から3月29日まで行われます。 2月10日には、議員提出議案1号 大阪市会議員選挙区選出に関する条例改定案(大阪維新の会と公明党、自民党大阪市会議員団、自民党くらし第一)と議員提出議案2号 大阪…
東京都を含む都道府県議会や、大阪市や堺市を含む政令指定都市議会、柏原市を含む市町村議会が、2月議会及び3月議会の準備をしています。 今年の2月議会及び3月議会は、①2022年度各種予算や骨格予算(一般会計、特別会計、企業会計)、②指定管理者の…
ぶどうちゃんのブログ、ぶどうが獲れる柏原にいらっしゃいに訪問している皆さん、明けましておめでとうございます。 2022年がはじまりました。今年は、参議院議員選挙や名護市長選挙、情勢の変化よれば大阪府知事選挙、大阪市長選挙も加わると言った野党…
柏原市議会12月議会が、11月29日から12月23日まで行われました。 今回の議案は、①柏原市消防団員の定員、任務、給与、含む等に関する条例改定と②柏原市立青谷運動場条例の廃止、③柏原市一般会計補正予算(第8号)(第9号)、④柏原市国民健康保険…
柳本顕衆議院議員が、大阪市西成区内でふれあい対話集会を開きました。 集会では、①花岡美也大阪市会議員が大阪市会の報告(新型コロナウイルス対策や子育て、新今宮駅前の星野リゾートのホテル建設による影響)と②柳本顕衆議院議員の国政報告(子ども臨時給…
柏原市議会12月議会が、11月29日から12月23日まで行われます。 今回の議案は、①柏原市消防団員の定員、任務、給与、含む等に関する条例改定と②柏原市立青谷運動場条例の廃止、③柏原市一般会計補正予算(第8号)(第9号)、④柏原市国民健康保険事…
柏原市議会の10月議会が、10月12日から11月5日まで行われました。主な議題は、①2020年度一般会計決算と②同年度国民健康保険事業特別会計決算、③同年度介護保険事業特別会計決算、④同年度後期高齢者医療事業特別会計決算、⑤同年度柏原市民病院事…
柏原市議会臨時会が、10月5日に行われました。9月12日投開票の柏原市会議員選挙に当選した議員の会派(定数16)は、①大阪維新の会(鶴田将良、山本修広、峯弘之、梅原壽恵、榊田和之)、②自民党無所属の会(乾一、奥山渉、大坪教孝、山下亜緯子、田…
米倉春奈東京都議会議員が3期目当選したニュースが自宅に届きました。私がみんなで変えよう@大阪14区市民連合の世話人としてメッセージを送っていました。 米倉春奈東京都議会議員は、共産党公認の定数3の豊島区選挙区で立候補していました。現在は、3…
1日告示の兵庫県知事選挙が、18日投開票で行われました。斎藤元彦元大阪府財政課長(自民党推薦、日本維新の会推薦)が金沢和夫元兵庫県副知事(立憲民主党兵庫県連支援、国民民主党兵庫県連支援、社民党兵庫県連合支援、自民党兵庫県会議員団、公明党自主投…
6月1日から行われ柏原市議会6月議会が6月30日に終えました。 すでに提出されている議案は、①2021年度一般会計を含む各種会計補正予算、②柏原市国分東条町(ひがんじょ)地区計画 の区域内における建築物の制限に関する条例、③第5次柏原市総合計画…
柏原市議会6月議会が、6月1日から30日まで行われます。 今回の議会は、①2月に行われた柏原市長選挙で2選した冨宅正浩柏原市長の市政方針演説、②人権委員の推薦の同意、③監査委員の選出の同意、④2021年度一般会計を含む各種会計補正予算、⑤柏原市…
大阪市会2月及び3月議会が、2月10日から3月26日に行われました。議会は、①2021年度各種予算と②大阪市及び大阪府における一体的な行政運営の推進に関する条例案が提案されて、審議、討論、採決しました。 2021年度各種予算(一般会計、国民健…