☆ミぶどうちゃんのブログ☆彡ぶどうが獲れる柏原にいらっしゃい!

ぶどうの出店は、6月の予定です。ぶどう狩りは、8月に再開の予定です。来年もよろしくお願いします。

#人類学と考古学

ユダヤ陰謀論と言った名称の問題

私の知り合いが、大阪市内で行われた4日の団結まつりで1パーセントオリガーキの日本支配をユダヤ謀略と規定します。 やはり、知り合いが、ユニオンオタクな立場からハザール人脈のユダヤ人のごく限られた支配層による経済支配から社会支配までの目的ややり…

21世紀の民族自決権のビジョン

リチャードコシミズが先週の土曜日の大阪講演会で韓国の従軍慰安婦の銅像設置に関連して従軍慰安婦の拗れが民族対策でなく日韓の経済対策、日韓を取り巻く背景から解決することを説きました。 共産党や社民党内の社会主義協会、新左翼がエンゲルスやレーニン…

働く女子の夢

私は、先日大阪市内の書店でこの本を購入しました。この本は、書店に置いていることが気になっていました。しかし、中々購入する機会がなかったのです。 26人の働く女性が、働くきっかけと仕事の遣り甲斐について語っています。京都発の働く女子の夢は、全…

マルクス主義者の頑なさ

私は、人生の中で日本のマルクス主義者の頑なさと政権を担えないことを感じます。それは、理想像から拘りすぎるために現実の諸問題から解決できる能力を持っていないからです。つまり、住民を選挙のツールとして革命のツールとしてのオルガナイザーが鬱陶し…

日本の左翼の時代感覚のずれと21世紀での活動スタイルの改善

日本の左翼の時代感覚は、1970年代から1980年代までの冷戦構造の下の政治認識と組織スタイルから抜け切れていませんん。それは、冷戦体制から共同体までの世界や日本の政治や経済の動きを大筋で認識する柔軟性がないからです。 運動にかかわっている…

地方議会でのクォーター制

日本の国会や地方議会は、男性体質と遅れた体質を抱えています。社民党が国会や地方議会における女性議員の数を多くするためのクォータ制を提唱しています。民主党や公明党、自民党も軽視できなくなっています。 しかし、日本共産党が、①女性目当ての票田の…

30歳代の幹部の胆力のなさ

私が部屋の資料の整理をしている最中で1997年から1999年ごろの当時の20歳代の共産党系の活動者の記事をみていました。記事の特徴が、①難しいことを避けて安全策に専念していること、②目新しいことに取り付かれていること、③生真面目さが抜けていな…

古典的な女性観を振りまく新興宗教の信者

日本共産党や社民党、民主党の支持者の一部が、「今回の参議院選挙の社民党や民主党の女性候補者が嫌いです。私は、名前を呼ぶぐらいにあの女性候補者の名前を呼びたくありません。」との言葉でみんなの党やたちあがれ日本、日本創新党にシフトを移していま…

リチャードコシミズの共産党への持ち上げ批判

リチャードコシミズ氏が、自身のブログへのコメントで「共産党ガンバってな!」と言う共産党への持ち上げに対する批判を展開しています。批判の要旨は、次のとおりです。 共産党など、戦後の自公のユダヤ傀儡政治の協力者でしかない。 1.左翼は、オウム事…

國母和宏選手から見た若年層への正しい見方

國母和宏選手がバンクーバーオリンピックの男子ハーフパイプで8位に入賞しました。この入賞は、マスコミやスキー関係者、大学関係者からオリンピック会場の到着の時の服装騒動(服装スタイルのネガティブカンパニア)で孤立無援になりながら、自身の基礎ト…

社民党や日本共産党の時代感覚のズレ

私は、尼崎市会議員選挙や名古屋市長選挙の結果からこのようなことを感じました。これは、あくまで個人の見解です。 社民党や日本共産党は、①新しい世代の要求や不満を知ることができない、②特定の住民像や労働者像を描いていること、③ヨーロッパを中心にし…

労働組合や政党の幹部の人権無視の発言

私は、ベテランの労働組合や政党の幹部(権威性のある)から人権無視の批判を受けていました。 それは、「君は、組織に対する批判や提案をするようだが、そんなことをする暇があれば、組織拡大で仲間を増やして走って来い。」、「君が活動する暇があれば、女…

労働組合の認識と知恵

連合や全労連などの活動スタイルが経験だけで定着しているのです。これらの労働組合は、たとえ一人の仲間からでも学習を指導しないのです。 学習は、2人から3人になった頃に組織オルグによる講釈です。学習は、労働基準法と労働組合組合法、労働組合の内容…

レーニンが愛した女

レーニンが、当初ソビエト政府の教育大臣を勤めたクルプスカヤを最初の女性としていましたが、イネッサ アルマンドと付き合っていました。著作は、メリニチェンコ,ヴラジーミル・エフィーモヴィチロシア歴史学博士です。 目次は、下記のとおりです。 1 道の…

大阪の芦原橋付近の写真

私は、去年の冬に大阪の芦原橋近くの公園で1922年8月に設立された西浜水平社設立記念碑を撮影しました。記念碑には、「人の世に熱あれ、人間に光あれ。」が書かれた部落解放運動のスローガンが刻み込まれています。 部落解放運動が、労働運動や社会主義…