#20代
みんなで変えよう@大阪14区市民連合の講演会が、15日に八尾市内で行われました。 講演は、石川康宏神戸女学院大学法学部名誉教授が憲法がいきる希望ある日本へです。講演会のメッセージは、共産党とれいわ新選組の立憲野党、新社会党と緑の党グリーンズ…
4月の新入社員は、大学卒業者や他の転勤者、中途採用者が勤めています。ワードやエクセルの作成ソフトが使えて当たり前、専門職専用解析ソフト、CAD、画像編集ソフトと言った専門職図面画像作成ソフトが使えて当たり前の仕事が主流です。 これらのソフトが…
民主青年同盟が毎年成人式会場で新成人にアンケートを行っています。私は、2016年のアンケートを通じて新成人の社会や政治についてどのように感じているかを見てみました。 新成人のアンケートに無回答があるために、少ない総回答数が合わないことのでご…
政党や労働組合、市民団体が若年層に後継者探しや後継者育成に躍起になっています。 若かった時の感動は残念ながら引き継げない。それは伝統芸能の世界です。 若年層の対策は、①若年層が置かれた現実を知る、②現実に置かれていることを解決策、③現実を変える…
新成人向けの社民党の街頭宣伝は、11日に柏原市成人式会場前で行いました。私は、マスク不着用とフェイスシールド不着用でヘッドマイクのメガホンの訴えと大椿ゆう子後援会会報配布を行いました。 訴えは、①菅義偉政権の情報管理と非正規労働者を増やすこ…
民主青年同盟が毎年成人式会場で新成人にアンケートを行っています。私は、2015年のアンケートを通じて新成人の社会や政治についてどのように感じているかを見てみました。 新成人のアンケートに無回答があるために、少ない総回答数が合わないことのでご…
民主青年同盟が毎年成人式会場で新成人にアンケートを行っています。私は、2014年のアンケートを通じて新成人の社会や政治についてどのように感じているかを見てみました。 新成人のアンケートに無回答があるために、少ない総回答数が合わないことのでご…
学生自治会が就職氷河期(1993年から2004年まで)の世代から、①学生自治会連合から脱退や②学内の活動禁止、③解散に入っています。 それ以降の大学は、就活専門学校化や資格試験専門学校化になりました。学生が自分の頭で考えて行動するスタイルから人…
別名CPJサポーターは。一番上が40歳前半が精一杯です。それは、PCやスマートフォン、タブレットが扱える世代が対象です。若年層対策は、共産党のみならず日本の政党が抱えている宿命です。 若年層は、1パーセントオリガーキーの日本支配のB層拡大戦略…