☆ミぶどうちゃんのブログ☆彡ぶどうが獲れる柏原にいらっしゃい!

ぶどうの出店は、6月の予定です。ぶどう狩りは、8月に再開の予定です。来年もよろしくお願いします。

#映画レビュー

生誕90年映画監督大島渚

私は、7月23日から大阪府西区内のシネヌゥーボで生誕90年映画監督大島渚に行っています。最初の映画鑑賞は、日本の夜と霧です。 この映画は、1960年の松竹大船撮影所配給です。物語は、1960年の頃に結婚式の最中に大学時代の学生自治会の様々な…

99.9パーセント刑事弁護士の映画

私は、去年の12月30日に大阪市内のなんばパークスシネマで松竹配給の99.9パーセント刑事弁護士の映画を見に行きました。 客層は、松本潤や香川照之、西島秀俊、榮倉奈々、映美くららのファンが中心です。 物語は、数十年前の毒殺事件の真相究明を裁判…

るろうに剣心Bigining

私は、大阪市内で24日にるろうに剣心Biginingを見ました。この映画は、るろうに剣心最終章の続きの後半です。 これが最後だ!という閉店セールの類の映画にならないか、と私は危惧する。 るろうに剣心Biginingのパンフレットが完売になりました。これは、…

奥さまは取り扱い注意

私は、3日に東宝と日本テレビ配給の奥さまは取り扱い注意と言う映画を見ました。野党共闘関係者や社民党関係者の冷ややかな対応は無視しました。 つまり、女スパイの賛美する映画は見るな!と。 奥さまは取り扱い注意は、日本テレビ系の放送局で水曜日の2…

市川雷蔵祭始まる

私は、一昨日に大菩薩峠の3部作のうち完結編を見ました。これは、中里介山の長編小説から森一生監督と衣笠貞之助の1961年の大映作です。 観客は、高齢者が多く市川雷蔵オタクです。人きりで人生のステータスにしている机龍之介(市川雷蔵)が、新撰組に入…

コードブルー

私は、大阪市内のシネヌーボでATG大全集の映画企画に次、TOHOシネマズでコードブルーを見ました。二つは、7月下旬に放映されています。 ATG配給の映画は、1千万規模の制作費で東宝や東映、松竹、大映、日活を辞めた監督連中が1980年以降の日本映…

全日自労主催のドキュメント映画

全日自労(全日本自由労働組合、全日本建設交運一般労働組合の前身)の制作の映画を含めた講演会が、今日の夜に大阪市内で行われました。 映画は、①全日自労飯田橋分会製作のにこよんと②全日自労と総評製作のここに生きるです。二つの映画は、①がモノクロ、②が…

るろうに剣心伝説の最期編を見終えてからの旧態依然の映画観の距離感

るろうに剣心伝説の最期編は、オープニングの上映からほぼ満員になる盛況ぶりです。私は、集会参加や学習会参加の誘いを断ってよかったと感じています。 私が2月に大阪市内で標的の村の映画を見ていてどうもイデオロギーの匂いや描き方の雑さ、販売グッズ以…

市民団体や政党が絡む映画鑑賞

私が映画を見る時は、スケジュールの確定や余計な予定を入れないことです。市民団体や政党が絡む映画は組織に対する帰属意識の高揚が目的です。嫌々の鑑賞が体調の悪化と組織に対する不信感になります。 市民団体や政党が絡む映画は、チケット販売のノルマ達…

今年の映画鑑賞と今後の希望

今年の映画鑑賞は、例年比べて多くなっています。最初は魔女の宅急便にはじまりました。①白ゆき姫殺人事件、②ノアの方舟、③私のハワイの歩き方、④ドキュメンタリーオブAKB48、⑤好きっていいなよ!は、客層が違います。 好きっていいなよ!は、女子高校…

山本薩夫監督の映画のドレイ工場から全国金属労組日本ロール支部の闘争

この映画は、山本薩夫監督の映画のドレイ工場から1962年の全国金属労組日本ロール支部の闘争を描いています。

戦争と人間

この映画は、五味川純平の中著作、山本薩夫監督の3部の大作です。第一部は1970年に、第2部は1971年、第3部は1973年に放映されました。 映画のあらすじは、1931年の満州事変から1939年のノモンハン事件までの戦争にかかわった人々や戦…

武器なき闘いの今日における意義

私は、3年前にこの映画を記事にしていました。このときの記事の背景は、東京の葛飾区内のマンションでのビラまきによる逮捕や選挙に対する干渉、アメリカの従属政治から政権交代への流れの誕生でした。 この映画は、1960年に独立プロ系の作品です。映画…

沈まぬ太陽

私は、昨日の日本テレビ系の金曜ロードショーで沈まぬ太陽を見ました。当初は、1960年代の労働運動や連具赤軍についての総括ができていない段階で見ないことを決めてしました。 私がこの映画を見ようとしたのは、①最近の労働運動の体制内への封じ込めや②…

社民党の15年

社民党15年のあゆみ この動画は、社民党の1996年から2011年までの歴史を描いています。ただし、2010年の4月9日のJR不採用問題の政治解決の場面は、労働者の観点からずれています。

証人の椅子

この映画は、山本薩夫監督の1965年の大映から配給されました。ストーリーは、1953年に徳島県徳島市のラジオ店の店主の殺人犯に仕立てられた富士茂子さんが徳島地検で長期に拘留されて自白に追い詰められたことから、検察庁の無理な尋問、富士さんの…

大久保製壜闘争の映画

この映画は、東京の墨田区内の大久保製壜(せいびん)の障害者の差別の撤廃と労働者の尊厳を求めて、東京東部労組大久保製壜支部の21年にわたる支部結成から教会でのストライキ、会社からの支部への分断策、多数派形成のルポを描いています。 映画は、9-…

サウナ王城の自主再建の最後

221日間の自主営業闘争を続けてきたサウナ王城ユニオンは、2010年6月17日に和解を勝ちとりました。動画の 内容は、自主営業最後の日のサウナ王城の姿を描いています。

日本赤十字とスタッフサービスの違法派遣の告発の動画

日本赤十字(神奈川県赤十字血液センター)で派遣社員として働いていた廣瀬明美さんは、派遣元のスタッフサービスが神奈川県労働局からの行政指導を嫌悪されて、日本赤十字から派遣切りに遭いました。広瀬さんは、J2010年3月112日にR横浜駅前で街…

白夜

私は、10月9日に大阪市内で久しぶりに映画を見ていました。映画の題名は、白夜です。EX​ILE​の眞木大輔と吉瀬美智子が出ていました。監督は、小林政弘です。 この映画は、日本から来た女性がフランス在住の男性を待っている間に、映画監督志望の日本の男…

櫻の園、 プレミアム・エディションのDVD

櫻の園は、1991年に映画化されました。今回は、2008年の11月に再映画化されました。 原作は、吉田秋生の連載コミックが元になっています。 幼い頃からバイオリニストになることに人生をかけていた女子高校生の結城桃が、バイオリニストの道をあき…

実録・連合赤軍 あさま山荘への道程(みち)

この映画は、連合赤軍が総括の名によるリンチや浅間山荘に立てこもったことを内部から見たストーリーになっています。 この映画は、連合赤軍が①総括の名によるリンチで死者を出した責任や②革命戦術の未熟さ、③労働者との連帯の不足からの誤りを表現し切れて…

チェ39歳の別れの手紙

私は、大阪のなんばでこの映画を見ました。これについての感想や評価は、各ブログであきらかにしています。 しかし、チェゲバラがキューバを出てボリビアでのゲリラを失敗したのは、①ボリビアの人民の状態の把握の不十分さ、②ボリビア人民の内部の革命勢力の…

武器なき斗い

この映画は、1960年に独立ポロ系の作品です。出演は、下元勉、渡辺美佐子、東野英治郎、小沢昭一、宇野重吉などです。 生物学者の山本宣治は、同志社大学や京大の講師を勤めましたが、全国社会科学連合にかかわったという理由で同志社大学を追われました…

松川事件

この映画は、1949年に福島県内の東北本線の松川駅付近での列車転覆事故で逮捕された赤間勝美元被告が、冤罪裁判や逮捕された時の供述書に基づいて作られました。この映画が、4500万円のカンパで作られました。この事件は、1950年12月の福島地…

未来予想図のDVD

私は、去年の10月に上映した未来予想図のDVDを購入しました。この映画は、ドリームズカムトゥルーの未来予想図の曲をベースにしています。 レンタルショップには、未来予想図がすべてレンタル中になっていました。私は、やむを得ず未来予想図のDVDを…