☆ミぶどうちゃんのブログ☆彡ぶどうが獲れる柏原にいらっしゃい!

ぶどうの出店は、6月から再開しました。ぶどう狩りは、8月16日に再開しました。よろしくお願いします。

東京西部ユニオン鈴木コンクリート工業分会の労働争議の関する著作

 私は、東京西部ユニオン鈴木生コンクリート工業分会の労働争議に関する著作を読んでいます。タイトルは、非正規が闘って勝った!生コン運転手たちの闘いの記録です。
イメージ 1
 この分会は、2008年に①三ヶ月雇用契約後の解雇の取り止め、②土曜日の休みの賃金保障、③就業規則の開示、④定年後の再雇用を主要な要求として公然化しました。
 分会は、1983年に運輸一般労働組合(建交労全国セメント生コン部会)東京生コン支部の分会として会社による組合脱退に対するストライキで当時の組合員の逮捕から潰されました。
 運輸一般が逮捕による警察の弾圧反対から手を引き始めました。これは、セメントメーカーやスーパーゼネコン建設省(国土交通省)、通商産業省(経済産業省)、商社が運輸一般労働組合日本共産党の幹部に警察による組合弾圧反対の闘いから手を引く攻勢の一環です。
 東京生コン支部が解体させられて、運輸一般労働組合関西地区生コン支部が分裂しました。支部内の日本共産党の幹部のやり方に不満を持つ組合員が、全日本建設運輸連帯労働組合や交通労働連合生コン産業労働組合、全港湾労働組合大阪支部、その他の労働組合に分かれました。
 東京西部ユニオン鈴木生コンクリート工業分会の誕生は、①首都圏のセメント生コン運転手の労働組合運動の再建、②すべてのナショナルセンター労働組合の不甲斐なさに対する対抗軸の確率のためです。
 会社が当時の分会執行委員にユニオン脱退を働きかけて、分会の組合員の脱退を企てながら、残っている分会の組合員に処分連発と解雇を迫りました。分会は、脱退の首謀者の分会の執行委員を除名させて、残った分会の組合員で新たな執行委員に再編しました。
 分会の労働争議は、東京西部ユニオンと共に労働委員会の救済申し立てや解雇撤回の地位保全の裁判、会社の労働基準法の36条に基づく労働者委員の選挙の取り組みと就労拒否によるストライキの決行を含む職場の闘争を繰り広げました。
 労働争議の共闘は、動労千葉と合同一般労働組合全国協議会を中心に連合や全労連全労協ナショナルセンターの了解を拒否してそれぞれの加盟の労働組合の中央本部に支援共闘会議の呼び掛け人の要請をしました。
 支援共闘会議には、ナショナルセンターの妨害に乗らずに単位組合レベルや支部レベル、分会レベルの労働組合が呼び掛け人や賛同人に連ねています。