☆ミぶどうちゃんのブログ☆彡ぶどうが獲れる柏原にいらっしゃい!

ぶどうの出店は、6月の予定です。ぶどう狩りは、8月に再開の予定です。来年もよろしくお願いします。

来年の春の統一自治体議員選挙と主な選挙の特徴

 来年の春の統一自治体議員選挙の前哨が先月の盆休み前後から活発になっています。予定候補者がポスターの張り付けや早朝の駅前宣伝、後援会ニュース配布が行われています。
 来年の春の統一地方自治体議員選挙で問われていることは、①不正選挙が今まで実施されて当選した地方自治体議員が財政を思うがまま扱ってきたか、②不正選挙で当選してきた議員の行動のチェック怠った政党の是非、③地方自治体議員がユダヤ金融の自治体支配に容認してきたかと言うことです。
イメージ 1
 しかし、殆どの地方自治体議員は、地元優先や議員の仕事の猛攻、県とのパイプの強化、しがらみのない地方の改革と言ったスローガンで日本の裏社会への予算獲得や配分に邁進する手代になっています。「地元重視で働きます。」や「市民が主人公の地方自治体へ。」「既得権の解体を。」等のスローガンの目立ちたがりやポスターの良さに拘る予定候補者は、ユダヤ金融の繋がりや日本の裏社会の関係を隠蔽していると考えなければなりません。
 それは自民党公明党のみならず民主党共産党社民党、維新の党、みんなの党、次世代の党、生活の党に共通しています。不正選挙の実施中止やユダヤ金融による地方自治体の支配の反対、日本の裏社会への予算再配分の見直しを掲げた地方自治体議員の候補者がいません。仮にこのような候補者が出現すると日本の政党が束になって様々なネガティブカンパニアを展開します。
 日本の政党や労働組合、市民団体が選挙に関わるとユダヤ金融の日本支配の戦略から一致できる政策で結束します。これに批判できる予定候補者は、残念ながらいません。ユダヤ金融の自治体支配に反対して税金の使い放題、情報操作で惑わさない予定候補者が増えるようにしよう。
イメージ 2
イメージ 3