☆ミぶどうちゃんのブログ☆彡ぶどうが獲れる柏原にいらっしゃい!

ぶどうの出店は、6月の予定です。ぶどう狩りは、8月に再開の予定です。来年もよろしくお願いします。

私の大学時代

 私は、大阪工業大学の夜間部の建築学部でした。専攻は、建築構造の鉄骨関係です。建築学部の学生は、建築構造の関係科目が苦手です。建築設計の仕事は、どちらかと言うとアーティストです。私が建築構造の専攻を選んだのは、アルバイト先の建築構造設計事務所の仕事が面白かったからです。
 私は、1983年に日本共産党と民青同盟に所属をしていました。所属したのは、大学生協の役員と学生自治会の委員の任務の関係からです。民青では、同盟員への教育担当でした。日本共産党では、学生党員と支持者向けの機関誌担当でした。私は、大学の通学の最中にマルクスエンゲルスレーニンの古典を読んでいました。家では、しんぶん赤旗や民青新聞、われら高校生、同盟活動、青年運動を読んでいました。
 私は、党員拡大や同盟員拡大で頑張ったほうではありませんでした。1985年に初めて大阪で開かれた赤旗まつりでは、専門学校に通っている学生を同盟拡大ができたが、印象に残っています。大学時代には、学生自治会の活動にも係わってきました。当時は、学生自治会とクラブとの緊密な関係を持っていました。
 しかし、私は、クラブに所属していなかったために、クラブ関係者から冷たい視線で見られていました。クラブの役員たちは、どちらかと言うと自民党新自由主義者と新米右翼でした。
 クラブの役員は、学生自治会の役員が、日本共産党員や民青同盟員の気配を感じるとたちまち関係を断ち切るようになりました。これは、学内での左翼運動が自信を持って、学生にマルクス主義を語れませんでした。私は、日本共産党や民青同盟の自治会活動の限界を知りました。学内には、創価学会もいました。学生自治会は、8~9年前に大学側が強制的に潰しました。これも、日本共産党や民青同盟の自治会活動の限界かもしれません。