2009-12-20 古墳の撮影 文化 #祭りと伝統 私は、9月中旬に藤井寺市と羽曳野市の境の古墳を撮影しました。古墳は、時の天皇を埋葬するための大きな墓です。 古墳の周りは、堀と森林、魚が共存しています。古墳には、発掘されていない埋蔵物が手付かずです。これらの埋蔵物が、当時天皇の支配や年代の推定を知る手がかりを持っているのです。堀の水質の検査や水の浄化も重要です。