☆ミぶどうちゃんのブログ☆彡ぶどうが獲れる柏原にいらっしゃい!

ぶどうの出店とぶどう狩りは、終了しました。来年もよろしくお願いします。

建築構造設計の建築設計全体の位置づけ

 それぞれの建築の構造体の柱や梁の形状の大きさの仮定断面や構造の配置、耐力壁やブレース、コア(エレベーターや設備関係の収納ボックスを集積した部屋)の配置の計画見通しが、を建築構造設計サイドだけでなく意匠設計や設備設計のサイドからもできるようにしてもらいたいのです。
イメージ 1
 建築設計の実務者は。力学や材料力学の分野が苦手です。建築設計の実務者が力学的見地や材料のもたせる感覚、物理的な感覚、数学的表現が理解できていません。構造設計の仕事は、構造設計者が基本設計から実施設計まで懸かりっきりになるのです。構造設計は、意匠担当の設計者と設備担当の設計者との理解と協力のもとで取り掛かるべきです。後は、構造担当者のによる構造計算と構造図の作成になるのです。
 構造設計の仕事は、そちらかと言うと女性向きの仕事といえます。しかし、女性の構造設計者が少ないです。建築設計のなかでも、設計技術者からは嫌われています。構造は、工業高校や大学では苦手分野のひとつになっています。日本は、地震国です。日本の構造設計者は世界の構造設計のハイレベルの方に入っていると考えます。これからの構造設計者は、既存の建物をいかに大事にしていくか、最近の物理や工学の動向に常に注目するかで変わってくると考えています。
イメージ 2
イメージ 3