
今日は、新年度と消費税8%引き上げに入りました。昨日からの晴れ模様が続いています。桜が4月を待たずに咲きました。
しかし、新入社員や新入職員、新入教師は、賃金が安く、出勤の早出強要、長時間残業の強要等帰属意識を強めすぎるので日常生活を犠牲にします。
仕事と日常生活の両立は、仕事一途な労働者がリストラを受けて、人生の転機に対応できずに会社が人生を守ってぐれない利益組織に翻弄されても自分を見失わない人生を切り開ける保障です。
消費税が5%から8%に引き上げられました。昨日は、定期券の更新や駆け込みの商品の購入があり、3%から5%の引き上げの時期に比べて異例です。お釣りと細かい貨幣の準備が大変です。次第に商品の値上げが商品の値崩れ防止の対策になりそうです。