☆ミぶどうちゃんのブログ☆彡ぶどうが獲れる柏原にいらっしゃい!

ぶどうの出店は、6月の予定です。ぶどう狩りは、8月に再開の予定です。来年もよろしくお願いします。

葛飾区会議員選挙、葛飾区長選挙の結果

 葛飾区会議員選挙(定数40)が11月5日告示、12日投票、13日開票で行われました。候補者は、59名です。候補者の凡その内訳は、自民党16人、公明党9人、共産党6名、民進党2名、都民ファースト4名、日本維新の会1名、諸派2名、無所属18名(脱原発系1名、改革系2名、保守系15名)です。
イメージ 1
 議員選挙と同時に行われた葛飾区長選挙には、青木克徳区長(自民党公明党推薦)と会社役員の木原敬一(日本共産党社民党自由党新社会党脱原発系無所属支持)の2名が争われました。青木克徳区長が当選して3期目です。
 当選の内訳は、自民党16人→12名、公明党9人→9名、共産党6名→5名、民進党2名→2名、都民ファースト4名→1名、日本維新の会1名→1名、諸派2名→1名、無所属18名→9名(脱原発系1名→1名、改革系2名→2名、保守系その他15名→6名)です。
 都民ファースト日本維新の会が、葛飾区議会で市場経済第一と葛飾区の緊縮財政推進で住民の生活や住み心地の悪化の場に進める競争し合っています。青木克徳区長が、自民党公明党のトラストに加えて民進党、既得権と区内のロビーストから支えられています。
 選挙の争われる内容は、①2019年着工の京成電鉄立石駅前の北側の再開発高層ビルへの区役所移転、②区の教育保育施設の民営外注化、③情報公開の定着、④高齢者が安心して暮らせる社会保障、⑤東京都に特別交付金の配分の増額、⑥葛飾区内在住及び勤務の労働者の要望が取り入れられる勤労対策です。
 自民党都民ファーストの当選者の減少は、安部晋三政権の経済対策の破綻や小池百合子東京都知事の都政運営の行き詰まりが原因です。公明党日本維新の会民進党の当選者の維持は、市場経済第一と葛飾区の緊縮財政推進で住民の生活や住み心地の悪化の場に進める競争し合います。
 共産党の当選者の減少は、①しんぶん赤旗読者の減少と②18歳から50歳代の層の広がりの薄さ、③野党共闘地方自治体レベルへの広がりの薄さが原因です。
 葛飾区議会が、自民党公明党のトラストを軸に民主党日本維新の会都民ファーストが協力に入りますり、日本共産党が、確かな野党から野党共闘の変化の波及できないために①情報公開の制限、②1パーセントオリガーキによる支配、③談合体質の隠蔽、④公共事業の入札の不明朗がより一層強まります。
 脱原発無所属のみずま雪枝の2選目とNHKから国民を守る党の諸派の立花孝志の当選は、①石油ドル経済から脱却と②NHK受信料の不法な取立てを含めた消費者相談解決の窓口の定着、③原子力発電から新たな再生可能なエネルギー源への転換を迫るようになります。
イメージ 2
イメージ 3