柏原市議会6月議会が5月29日から6月30日まで行われます。今議会は、①冨宅正浩柏原市長の再選を受けた市政方針の提案説明と②2025年度柏原市一般会計補正予算(第2号)、③同年度柏原市一般会計補正予算(第3号)、④同年度柏原市後期高齢者医療事業特別会計補正予算(第1号)、⑤同年度柏原市介護保険事業保険特別会計補正予算(第1号)、⑥同年度柏原市市立病院事業会計補正予算(第1号)、⑦同年度柏原市下水道事業会計補正予算(第1号)、⑧副市長の選任の同意、⑨監査委員の選任、⑩人権擁護委員の選任が提案されています。
副市長の選任の同意は、新副市長の就任のためです。監査委員の選任人権擁護委員の選任は、継続のためです。市長の給与及び退職手当の削減の条例改定と特別職職員の給与及び退職手当の削減の条例改定は、全会一致で成立しました。
2025年度柏原市一般会計補正予算(第2号)の規模は、3,563千円追加です。歳入の内訳は、①雑入 3,563千円。歳出の内訳は、①学校管理費 3,563千円(小学校水泳指導委託)です。全会一致で成立しました。柏原東小学校のプールのサイドのひび割れ補修の機関の間の市内民間の屋内プールの使用のためです。山下亜偉子(自民党無所属の会)、奥山渉(自民党無所属の会)、橋本満夫(共産党)、新屋広子(公明党)が自席から質問しました。
2025年度柏原市一般会計補正予算(第3号)の規模は、715,204千円追加です。歳入の内訳は、①国庫支出金 255,321千円(補助金)、②大阪府支出金 1,361千円(補助金)、③繰入金 11,453千円(貴金繰入金)、④諸収入 251,269千円(雑入)、⑤市債 195,800千円(市債)。
歳出の内訳は、①議会費 596千円(議会事務)、②総務費 140,311千円(人事システム改修、防犯灯対策、市内循環バス運行、庁舎管理、自治振興費、市民総合フェス、電子申請システム、自治体DX、国分出張所管理)、③民生費 31,974千円、(結婚支援事業、民間保育園助成、認定こども園施設整備)、④衛生費 60,409千円(大阪広域水道企業団負担金)、⑤農林水産費 15,721千円(農業後継者育成支援、果樹振興、有害鳥獣駆除、高尾山創造の森トイレ洋式化、森林境界画定) 、⑥商工費 16,350千円(消費者保護、勤労者センター)、⑦土木費 402,571千円(上市法善寺線整備、田辺旭ヶ丘線整備、公園植樹伐採、玉手ポンプ場管理、)、⑧消防費 3,707千円(消防団)、⑨教育費 43,546千円(小中学校施設管理、PTA、成人式、柏原シティマラソン )です。
2025年度柏原市介護保険事業特別会計補正予算(第1号)の規模は、10,598千円追加です。歳入の内訳は、①国庫支出金 501千円(補助金)、②支払基金交付金 565千円、③大阪府支出金 262千円(補助金)、④繰入金 9,270千円(一般会計繰入、基金繰入)。
歳出の内訳は、①総務費 8,508千円(介護認定審査会)、②地域支援事業費 2,090千円(一般介護予防事業)です。
2025年度柏原市介護保険事業保険特別会計補正予算(第1号)の規模は、2,970千円追加です。歳入の内訳は、①諸収入 2,970千円(雑入)。歳出の内訳は、①総務管理費 2,970千円。
同年度柏原市市立病院事業会計補正予算(第1号)の規模は、資本的収入のうち企業債9,513千円減(医療整備)、補助金9,513千円(他会計補助(まちづくり応援寄付金))追加です。
同年度柏原市下水道事業会計補正予算(第1号)の規模は、資本的収入のうち企業債3,400千円(公共下水道債)、国庫補助金2,077千円(公共下水道費補助金)。資本的支出のうち5,592千円。
柏原市会議員が6月議会で任期満了を迎えます。柏原市会議員選挙が、9月中に投開票されます。4年間の大阪維新の会主導の議会運営や自治体運営に対峙できる議員の拡大が必須です。