柏原市議会3月議会が、13日から3月10日まで行われます。提出された議案は、2025年度一般会計予算と2025年度国民健康保険事業特別会計予算、2025年度介護保険事業特別会計予算、2025年度後期高齢者医療保険事業特別会計予算、2025年度柏原市民病院事業会計予算、2025年度下水道事業会計予算です。
提出された予算案は、柏原市長選挙と柏原市議会議員選挙の年に当たるために骨格的な内容です。今年度の水道事業会計は、大阪広域水道企業団に編入したために審議されません。
提出された予算案は、以下の通りです。
2025年度一般会計予算 29,232,804千円規模(去年度 28,420,706千円)
歳入 ①市税 9,193,800千円、②地方交付税 5,800,000千円、③使用料手数料 330,131千円、④国庫支出金 5,330,420千円、⑤大阪府支出金 2,326,801千円、⑥寄付金245,839千円、⑦繰入金 1,398,638千円、⑧諸収入 1,547,889千円、⑨市債 677,300千円
歳出 ①議会費 252,470千円、②総務費 3,295,713千円、③民生費14,242,109千円、④衛生費 2,472,421千円、⑤農林水産費 124,288千円、⑥商工費159,567千円、⑦土木費 2,523,072千円、⑧消防費953,100千円、⑨教育費3,099,876千円、⑩公債費 1,959,588千円、⑪諸支出費 130,600千円、⑫予備費 20,000千円
2025年度国民健康保険事業特別会計予算 7,145,110千円規模
歳入 ①国民健康保険料 1,259,781千円、②大阪府支出金 4,988,949千円、③繰入金 887,731千円、④諸収入 7,756千円
歳出 ①総務費 212,580千円、②保険給付費 4,805,224千円、③国民健康保険事業納付金 1,428,027千円、④保険事業費 102,929千円、⑤予備費 30,000千円
2025年度介護保険事業特別会計予算 7,702,313千円規模
歳入 ①保険料 14,931,110千円、②国庫支出金 1,752,890千円、③支払基金交付金 2,012,685千円、④大阪府支出金 1,049,206千円、⑤繰入金 1,390,220千円、⑥諸収入 2,988千円
歳出 ①総務費 184,279千円、②保険給付費 7,260,277千円、③地域支援事業費 249,780千円、④基金積み立て金 3,427千円、⑤諸支出金 2,530千円、⑥予備費 2,000千円
2025年度後期高齢者医療保険事業特別会計予算 1,435,829千円規模
歳入 ①保険料 1,095,873千円、②繰入金 327,126千円、③諸収入 12,830千円
歳出 ①総務費 59,253千円、②後期高齢者医療広域連合負担金 1,368,566千円
2025年度柏原市民病院事業会計予算
収益的収入 ①医業収益 4,781,204千円、②医業外収益 498,140千円、③附帯事業収益 20,962千円
収益的支出 ①医業費用 6,322,788千円、②医業外費用 230,891千円、③附帯事業収益 39,027千円、④予備費 2,500千円、
資本的収入 ①企業債 237,000千円、②負担金 184,182千円
資本的支出 ①建設改良費 699,270千円、②企業債償還金 461,463千円
2025年度下水道事業会計予算
収益的収入 ①営業収益 1,706,169千円、②営業外有益 814,835千円、
収益的支出 ①営業費用 2,192,128千円、②営業外費用 248,838千円
資本的収入 1,331,906千円、資本的支出 2,181,230千円