☆ミぶどうちゃんのブログ☆彡ぶどうが獲れる柏原にいらっしゃい!

ぶどうの出店は、6月の再開の予定です。ぶどう狩りは、8月の再開の予定です。よろしくお願いします。

柏原市議会12月議会始まる

 柏原市議会12月議会が、11月26日から12月20日まで開催します。12月10日と11日の本会議の質問は、個人質問の形式です。


 今回の主な議案は、①2024年度一般会計補正予算(第5号)と②同補正予算(第6号)、③柏原市情報通信技術を活用した行政の推進に関する条例、④柏原市水道事業の統合に伴う関係条例の整備に関する条例、⑤2024年度一般会計補正予算(第7号)、⑥2024年度柏原市国民健康保険事業特別会計(第2号)、⑦2024年度柏原市後期高齢者医療事業特別会計(第1号)です。
 今回の議会への請願は、だれでもが安心してくらせる柏原市にするために市民要求の早期実施を求める請願(請願6―2)です。
 2024年度一般会計補正予算(第5号)は、40,061千円の追加です。歳出の内容は、①衆議院選挙及び最高裁判所の裁判官の国民投票の執行 40,061千円。歳入の内容は、①大阪府委託金 40,061千円です。
 2024年度一般会計補正予算(第6号)は、6,500千円の追加です。歳出の内容は、①市道本堂今井線の崖崩れの復旧工事の測量設計業務委託 6,500千円。歳入の内容は、①市債 6,500千円です。
 2024年度一般会計補正予算(第7号)は、1,878,301千円の追加です。歳出の内容は、①財産管理費 1,227,450千円(地方債1,066,200千円、一般財源161,250千円)(公共施設等再編整備事業(市民交流センター、同センター室内遊び場)、財政調整基金積み立て)、②情報管理費 855千円(一般財源 855千円)(総合行政ネットワーク整備)、③市長選挙費 839千円(一般財源)(柏原市長選挙)、④一人親家庭医療費 2,069千円(大阪府支出金970千円、一般財源1,099千円)、⑤こども医療費助成 256,672千円(大阪府支出金672千円、一般財源9,478千円)、⑥清掃総務費 2,312千円減(一般財源)(柏羽藤環境事業組合負担金)、⑦都市整備総務費 3,000千円(一般財源)(西名阪高速道スマートインターチェンジ整備支援)、⑧体育施設管理費 2,227千円(一般財源)(水光熱費)。
 歳入の内容は、①民生費国庫負担金 362,815千円(社会保障157,899千円、児童手当92,416千円、生活保護1125,00千円)、②民生費大阪府負担金 78,433千円(社会福祉78,433千円)、③民生費大阪府補助金 1,662千円(児童福祉)、④雑入 381,921千円、⑤市債 1,043,188千円(公共施設等再編、道路)、⑥繰越金 10,282千円(前年度剰余金)です。
 だれでもが安心してくらせる柏原市にするために市民要求の早期実施を求める請願の内容は、①市内循環バスの平日の増便及び土日の運行、②小中学校の給食無償化の柏原市独自の実施、③市内の住宅改修工事助成です。
 紹介議員は橋本満夫(共産党)です。審議される所管委員会は、総務産業と厚生文教です。