☆ミぶどうちゃんのブログ☆彡ぶどうが獲れる柏原にいらっしゃい!

ぶどうの出店とぶどう狩りは。今年も行われます。ぶどうの出店は、6月頃再開の予定です。ぶどう狩りは、8月頃再開の予定です。よろしくお願いします。

#大阪府

柏原市議会9月議会始まる

柏原市議会9月議会が9月1日から9月30日まで行われます。今議会の主な議題は、①2021年度一般会計決算と②同年度国民健康保険事業特別会計決算、③同年度介護保険事業特別会計決算、④同年度後期高齢者医療事業特別会計決算、⑤同年度柏原市民病院事業決…

社民党の柏原市内の宣伝

社民党の柏原市内の宣伝は、8月28日の昼過ぎに行いました。宣伝場所は、①田辺池と②国分本町7丁目、③大阪府営柏原芝山住宅です。 訴えは、①参議院議員選挙における福島瑞穂参議院議員の再選と②統一教会の様々な問題を取り巻く政治と宗教法人の利権、③新型…

堺市内での大椿ゆうこを推す会主催の語る会

大椿ゆうこを推す会主催の語る会が、8月27日に堺市内で行われました堺市内や和泉市内の社民党員や支援者が、参議院選挙で選挙支援を中心に交流しました。 小川たかこ元堺市会議員が司会を務めました。進行は、①参議院選挙活動の記録動画、②長崎由美子社民…

松原市会議員選挙の結果

松原市会議員選挙が8月21日告示、同月28日投開票で行われました。選挙の定数が18人対して、24人立候補していました。 立候補の内訳は、①自民党4人、②公明党4人、③共産党4人、④大阪維新の会3人、⑤立憲民主党1人、⑥無所属5人です。当選の内訳は…

松原市会議員選挙始まる

松原市会議員選挙が8月21日告示、同月28日投開票で行われます。選挙の定数が18人対して、24人立候補しています。 立候補の内訳は、①自民党4人、②公明党4人、③共産党4人、④大阪維新の会3人、⑤立憲民主党1人、⑥無所属5人です。 松原市の経済や…

柏原市議会6月議会終える、2022年度全員協議会開催

柏原市議会6月議会が。6月2日から6月27日まで行われます。6月16日と17日の2日間の議長と監査委員を除く議員がくじ引きによる順番で個人質問を行いました。 総務文教委員会が6月21日に当委員会の議案の審議、厚生文教委員会が同月22日に当委…

参議院議員選挙後半

参議院議員選挙は後半に差し掛かり、各紙の参議院議員選挙候補へのアンケートの回答から①わからないや②無回答と言った支持勢力に配慮する回答が目立っています。 それは、家畜労働組合や業界団体、裏社会の陰日向の圧力を受けています。 安倍晋三元首相の経…

社民党の参議院選挙の訴え

社民党の参議院選挙の訴えは、柏原市内の中心地できるなく村で行いました。 訴えの場所は、①日の谷口、②柏翆園(はくすいえん)、③青谷、④雁多尾畑(かりんどはた)です。 訴えのポイントは、①小泉純一郎政権の非正規経済を引き継ぐ岸田文雄政権の評価と②新自由…

れいわ新選組公認のやわた愛参議院大阪選挙区候補の政見放送の動画

私は、共産党公認のたつみコータロー参議院大阪選挙区候補の一本化ムーブメントを拒否して、れいわ新選組公認のやわた愛候補を推しています。 彼女は、①大学の給付型奨学金の実現と②ジェンダー平等の実現を掲げています。 自民党や公明党、日本維新の会から…

社民党の参議院選挙向けの宣伝

社民党の参議院選挙向けの宣伝は、地元の柏原市田辺で行いました。宣伝は、政党ボスターに張り替えて福島瑞穂をはじめとする候補に投ずることをアピールしました。 宣伝は、プラスチック製メガホンで参議院選挙について①歴代の自民党長期政権から変わった公…

社民党街頭演説

社民党街頭演説は、12日に柏原市内の①田辺池と②国分本町7丁目、③国分東条(ひがんじょ)、④国分市場、⑤片山町で、17日に高井田駅前で行いました。 12日の演説は、①ウクライナ紛争を利用した核兵器使用共有や②緊急事態の行使が可能な日本国憲法改定の…

柏原市議会6月議会始まる

柏原市議会6月議会が。6月2日から6月27日まで行われます。6月16日と17日の2日間の議長と監査委員を除く議員がくじ引きによる順番で個人質問を行います。 総務文教委員会が6月21日に当委員会の議案の審議、厚生文教委員会が同月22日に当委員…

社民党街頭宣伝

社民党街頭宣伝は、3日の朝方に近鉄河内国分駅前の東側の歩道橋で行いました。街頭宣伝では、社会新報柏原版を配布しました。 街頭宣伝の訴えは①ウクライナ紛争の事態を利用した核兵器使用の共有の自民党と日本維新の会の競い合い、②全国の企業の4割のブラ…

2022年2月大阪府議会

2022年2月大阪府議会が、2月24日から3月24日まで行われました。議案説明が、2月24日に行われました。 代表質問が、3月1日と2日、3日の3日間行われました。一般質問が3月4日と7日、8日の3日間行われました。大阪府議会の選挙区の定数…

社民党街頭宣伝

社民党街頭宣伝は、24日の朝から①近鉄河内国分駅前と②柏原市役所近くの自転車道沿い、③スーパーヤオヒコ柏原店前で行いました。宣伝では、社会新報柏原版の駅前配布やワイヤレスヘッドマイクで訴えました。 三か所の訴えは、①全国の企業の4割の大阪のブラ…

生きるために!希望は憲法と題する講演

私は、21日に堺市内で行われている生きるために!希望は憲法と題する講演に参加しました。 講談師の神田香織がアメリカのジャズシンガーのビリーホリディ物語をもとにした講談を机に講談の扇子を叩きながら女性の差別をなくすメッセージを伝えました。 社…

泉佐野市会議員選挙の結果

5月8日告示、同月15日投開票の泉佐野市会議員が行われました。大阪維新の会や公明党が上位当選する異常な事態になっています。 大阪府南部への移動が、大阪府の一級河川の大和川を超えれば、民主主義が通用しない、地縁血縁型の選挙が当たり前になってい…

釜ヶ崎メーデー、大阪労連メーデー、中之島メーデー

私は、午前中に釜ヶ崎メーデーと大阪労連メーデーに参加に加えて午後に中之島メーデーに参加しました。 釜ヶ崎メーデーは、西成区内の建設日々雇い労働者や路上生活の建設労働者の生活保護受給者が中心です。メーデーのスローガンが、ロシアの侵攻に反対しつ…

社民党街頭宣伝

社民党街頭宣伝は、4月30日に①田辺池と②国分本町7丁目、③国分東条(ひがんじょ)町、④ジェイテクト送迎バス停前、⑤近鉄河内国分駅前で行いました。 街頭宣伝では、①ウクライナ紛争のロシアとウクライナ双方の速やかな停戦と②ウクライナ紛争に乗じた核兵器…

2022年大阪市会2月及び3月議会終える

2月10日から3月29日まで行われている2022年大阪市会2月及び3月議会が、愈々2022年度各種予算を審議及び採決を行いました。 ①2002年度一般会計予算と②同年度大阪市駐車場事業会計予算、③同年度大阪市国民健康保険事業会計予算、④同年度大…

柏原市議会3月議会終える

2月18日から行われた柏原市議会3月議会が3月25日で本会議で議案の討論及び採決されました。 3月15日の議案に関するに質問の終了後には、議案の採決が行われました。①柏原市消防団員の公務災害補償に関する条例改定と②2021年度柏原市国民健康保…

社民党街頭宣伝

社民党の街頭宣伝は、8日の朝に近鉄河内国分駅前と柏原市役所前で行いました。 宣伝は、新入社員や新入学の学生、新入学の高校生に向けて仕事や勉学で慣れるまで仕事を辞めたい、学校を辞めたいと思う前に①社民党と連携している大阪全労協の個人加盟の労働…

桜開花

近所の桜が、4月に入ってから咲いています。国道165号沿いの桜は、当時の共産党の柏原市会議員の後援会の看板が掲げられていた場所に根付いています。 国道沿いの近鉄大阪線の線路の向こう側は、ぶどう畑が広がっていました。ぶどう畑が宅地になり、畑の…

維新政治の本質――組織化されたポピュリズムの虚像と実像

みんなで変えよう@大阪14区市民連合が、今日の昼過ぎに柏原市内で維新政治の本質――組織化されたポピュリズムの虚像と実像と題した学習会を行いました。 講演は、富田宏治関西学院大学法学部教授が大阪維新の会の大阪における地方自治体運営と国政、世界政…

凸凹道ソ連派の青春―民学同を生きて

凸凹道ソ連派の青春―民学同を生きての本は、オムニ7から取り寄せました。 民主主義学生同盟のメンバーだった吉田健二が、京都大学時代に関わり、学生自治会の全員加盟制の再建や核兵器廃絶や米軍演習反対、部落解放運動、国鉄分割民営化反対を通して民主主…

柏原市議会3月議会始まる

柏原市議会3月議会が2月18日から3月25日まで行われます。冨宅正浩柏原市長の市政運営方針方針に対する質問が、3月10日と同月11日の2日間。議案に関する質問が、3月14日と15日の2日間です。 総務産業委員会が、3月17日に議案の審議と採…

社民党街頭宣伝

社民党街頭宣伝は、天皇誕生日の午前中に柏原市内で行いました。街頭宣伝の場所は、①田辺池と②国分本町を7丁目、③国分東条(ひがんじょ)町と青谷を結ぶ川端橋、④国分東条町柏翠園です。 私は、街頭宣伝で①キムテヨン東洋大学教授のハングル読みの日本国籍で…

橋下徹元大阪市長が大石あきこ衆議院議員への名誉毀損の民事訴訟

橋下徹元大阪市長が大石あきこ衆議院議員への名誉毀損の民事訴訟は、立憲民主党の参議院議員を減らして、定数1の参議院選挙区の野党共闘の予定候補者一本化つぶしと言った世論誘導と考えられます。 これは、橋下徹元大阪市長のアイデアでなくCSISのシナ…

大阪にカジノはいらない市民集会

私は、12日に大阪市内で行われた大阪にカジノはいらない市民集会に参加しました。集会は、オンライン同時開催でした。 主催は、平和と民主主義をめざす全国交歓会です。参加者は、オンラインに疎い方が中心です。 講演は、鳥畑与一静岡大学人文社会学部教…

2022年大阪市会2月及び3月議会始める

2022年大阪市会2月及び3月議会が、2月10日から3月29日まで行われます。 2月10日には、議員提出議案1号 大阪市会議員選挙区選出に関する条例改定案(大阪維新の会と公明党、自民党大阪市会議員団、自民党くらし第一)と議員提出議案2号 大阪…